【Blogger】カッテネをカエレバ代わりに導入。その概要と導入方法など

2020年4月30日木曜日

Blogger Howto アフィリエイト ブログ技術

t f B! P L

どうも、七草です。
先日の以下の記事で、「カッテネ」というものを初めて使ってみました。

「カッテネ」と「カエレバ」

ざっくり言うと、「カッテネ」とは、「Amazonアソシエイト」のようなアフィリエイト用のリンクを、スタイリッシュに作るためのものです。

↓こんな感じのものが作れるということですね。このブログでは「Amazonアソシエイト」だけですが、楽天など他のアフィリエイトも同時に使えます(同一商品を、複数のアフィリエイトでまとめて表示できるということですね)。
コンプティーク編集部 (編集)
同じようなことができるものとして、「カエレバ」というのが有名です。

ただ、あちらは楽天を主軸にする方向に舵を切りましたし、色々と不都合な点もあるんですよね。ということで、ネットで見つけた「カッテネ」を使ってみた、というところです。

「カッテネ」の詳細は、作者さんのサイトの記事(カエレバやヨメレバより使い方が簡単なカッテネ作った|クリックもされやすいよ)をご覧いただきたいのですが、ここではその「カッテネ」を「Blogger」に導入する方法と、私が感じたメリットとデメリットについて書こうと思います。

基本的には「Blogger」を使っている方のお役に立つ記事だと思いますが、仕組みは簡単なので他のブログにも応用可能かと。メリットとデメリットも、検討材料にして頂けるでしょう。

「Blogger」への「カッテネ」の導入法

導入法の前に、カッテネの仕組みについて軽く書きます。

「カッテネ」の仕組み

ざっくり言ってしまうと、カッテネは以下の2つから成り立ちます。
  • HTML
  • CSS
「HTML」は、個々の記事に貼り付けるためのテンプレート、「CSS」はHTMLの色や形などを整えて“いい感じ”に見せてくれる設定のようなものです。

基本的に、CSSは最初にブログ全体を制御する場所に貼り付けてしまえば後はノータッチ(見た目を変えたい場合はいじる必要がありますが)。HTMLはアフィリエイトを貼りたい場所ごとにテンプレを改変して使う、という感じです。

とりあえず、どちらも先ほどの作者さんの記事から入手できます。どちらもコピーして使うだけです。

CSSの貼り付け

まずはCSSの貼り付けから説明しましょう。
「Blogger」の場合、CSSを貼り付ける場所に行くには、まず管理画面のサイドメニューの「テーマ」に入り、上の部分の「カスタマイズ」をクリックします。

次の画面で、「上級者向け」をクリックします。

さらに出てくる「CSSを追加」を選ぶと、CSSを貼り付けるためのウィンドウが出てきます。こちらに「カッテネ」のCSSを貼り付け、そのあと右上の「ブログに適用」をクリックするのを忘れずに。

あとは個別にHTMLを編集するだけ

CSSを貼ってしまえば、あとは記事を書いている途中で「ここにアフィリエイトを貼りたいな」という箇所にHTMLを、カスタマイズして貼ればOKです。

詳細は、前述の作者さんのサイトをご確認ください。

「カッテネ」のメリット

ざっと説明しましたが、「カエレバ」などと比較して、「カッテネ」がどう良いのかをもう少し書こうと思います。

細かくカスタマイズ(というか調整)できる

まず言えるのは、細かい調整ができる、ということです。「カエレバ」でも、色々とアフィリエイトを登録することができるのですが、例えばリンク先を個別に変更する(検索結果か商品ページか、など)することは困難です。

また、紙の本と電子書籍など商品によって、あったりなかったりするエディションの違いにも合わせやすいとも言えるでしょう。

将来的にも長く使えそう

もう1つの利点としては、長く使えそう、ということです。ウェブサイトでHTMLを生成するのではなく、単純にテンプレを個人個人で改変するだけなので、外部のサービスに依存していません。

例えば「カエレバ」などだと、サイトが無くなってしまえばもう使うことができません。これに対して「カッテネ」は半永久的に使える、ということですね。

「カッテネ」のデメリット

次はデメリットについてです。メリットを読んで頂ければ、裏返しが短所だとお気づきと思いますが、とりあえず書きましょう。

タグについての基礎知識は必要

HTMLが自動生成されるわけではないので、ある程度のHTMLやCSSの知識は必要です。と言っても、テンプレのHTMLは「ここにアフィリエイトのタグを入れればOK」ということが分かるように【 】で目印が書かれていますが。

それでも、「HTMLとか殆ど見たことない」という人にとってはハードルが高いかもしれません。個人的には、そういう方はこの機会に覚えてもいいんじゃないか、とも思います。

やっぱりちょっと面倒ではある

手動でアフィリエイトタグをコピペする、ということなので、当然、自動生成されるよりは面倒です。私はAmazonのものしか使っていませんが、楽天・Yahoo!・その他…と扱うアフィリエイトが増えれば増えるほど面倒でしょう。

パッと思いつくアイディアでは、例えばExcel上でHTMLの固定部分と挿入部分を別セルに分けて、別のセルに統合したものを表示させる、などすれば少しは楽になるかもしれません。ただ、それを作るのもまた面倒なんですよね…^^;

アフィリエイトリンクの選択肢として十分アリかと

以上のように、「カッテネ」の長所と短所が表裏一体だということがお分かり頂けたかと思います。が、とりあえず細々とアフィリエイトリンクを貼る分には、十分に選択肢に入ってくるのではないでしょうか。

「Wordpress」などだと、プラグインという選択肢もありますが、そういうのが無い「Blogger」では、ことさら検討に値しそうです。カエレバの代替をお探しでしたら、お試しを。

自己紹介

家で書いたり読んだりチェックしたり運営したりのクリエイティブ系在宅ワーカー。塾講師として教鞭を取ったりもするらしい。『艦これ』では2013年秋着任のそこそこ古参な提督。あまり自覚はないけどヲタクの範疇に入るんだろうな。

ブログランキング

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ

QooQ