ご無沙汰しております、七草です。
自粛が解除されて以降、なかなかリアルが多忙ではありますが、そろそろイベント海域への出撃を始めようかな、と。
攻略情報なんて大層なものは用意できないと思いますが、せっかく『艦これ』(に言及することの多い雑記)ブログをやってることですし。この記事では七草艦隊の攻略状況に沿って、随時更新の形で内容を付け加えていこうと思います。
史実艦(特効艦)の整理
イベント開始から時間も経っており、先発の提督各位によって各海域で特効を有する艦娘の情報も充実してきています。前半4海域はだいたい確定と言っていいでしょう。まずはその辺りを整理しておきます。
前段作戦
E1
艦娘 | 潜水以外の道中マス | M、Tマス(ボス) |
---|
曙、潮 | 1.36 | 1.55 |
海防艦全員 | 1.34 | 1.34 |
霞、不知火 | 1.25 | 1.37 |
那智、足柄、多摩、木曾、阿武隈 | 1.15 | 1.26 |
上記以外の駆逐艦 | 1.09 | 1.09 |
E2
艦娘 | M、Tマス(ボス) |
---|
大和、矢矧、酒匂、初霜、霞、雪風、磯風、浜風、朝霜、涼月 | 1.36 |
龍鳳、北上、潮、Верный | 1.26 |
E3
艦娘 | Oマス(ボス) |
---|
青葉、那智、足柄、鬼怒、阿武隈、潮、初春、霞、不知火、海防艦全員 | 1.25 |
伊勢、日向、五十鈴、大淀、卯月、皐月、山風、朝霜、松、瑞穂 | 1.2 |
E4
艦娘 | Z3マス(ボス) |
---|
瑞鳳、野分、秋月、初月、旗風 | 1.3 |
山城、足柄、那智、木曾、多摩、長良、阿武隈 山雲、潮、霞、不知火、若葉(E3特効説もあり)、清霜、皐月 | 1.25 |
以上を参考に、手持ちの戦力を鑑みつつ編成を考えていきます。注意が必要なのは、赤字で示した艦娘は複数海域で重複している(太字は、その中でも後段との重複がある艦娘)ことと、未だ明らかでない後段作戦での特効ですよね。
後段作戦
以下、不確定情報ではありますが、後段についても追加で記述しておきます(7.15。艦これwikiやTwitterの情報を統合して制作)。特に特効の倍率は各地で検証途中のようなので、ご留意を。
E5
艦娘 | 道中マス | V、Wマス | Q、Yマス | Zマス |
江風、谷風、黒潮、陽炎、望月、峯雲、時雨、村雨 | 1.2 | 1.44 | 1.44 | 1.5 |
雪風、浜風、皐月、水無月、松風 | 1.35 | 1.49 | 1.9 | 1.55 |
三日月 | 1.45 | 1.6 | 1.6 | 1.89 |
夕張、川内 | 1.2 | 1.44 | 1.44 | 1.5 |
神通 | 1.35 | 1.49 | 1.9 | 1.55 |
鳥海、鈴谷、熊野 | 1.2 | 1.44 | 1.44 | 1.5 |
E6
艦娘 | 道中マス | 第一ボス | 第二ボス |
時雨、村雨、雪風、白露、夕立、天津風、綾波、敷波、春雨、照月、朝潮、電、暁、Fletcher | 1.25 | 1.5 | 1.5 |
長良 | 1.25 | 1.5 | 1.5 |
川内、Atlanta | 1.15 | 1.265 | 1.265 |
衣笠、愛宕、高雄 | 1.15 | 1.265 | 1.38 |
摩耶、鈴谷 | 1.15 | ? | ? |
比叡、霧島 | 1.25 | 1.5 | 1.5 |
金剛、榛名 | 1.15 | 1.38 | ? |
E7
艦娘 | 道中 | 第1ボス | 第2ボス | 第3ボス |
金剛、榛名、隼鷹、妙高、高雄、愛宕、摩耶、五十鈴、海風、江風、涼風、陽炎、黒潮、親潮、長波、高波 | 1.1 | 1.37 | 1.26 | 1.21 |
比叡、霧島、鈴谷、利根、筑摩、長良、夕雲、巻雲、浦風、磯風、谷風 | 1.1 | 1.265 | 1.375 | 1.265 |
秋雲、風雲 | 1.1 | 1.265 | 1.375 | 1.55 |
翔鶴、瑞鶴、瑞鳳、熊野、初風、雪風、天津風、時津風、浜風、野分、嵐、舞風、照月 | 1.1 | 1.1 | 1.21 | 1.375 |
South Dakota | ? | ? | ? | ? |
…ご覧の通り、後の方の海域は特効艦の重複祭りです。E7から逆算して編成を考えていった方がいいかもしれません。
攻略前の資源の様子
イベントでどれだけ資源を消耗したか、記録しようと思っていても、いつも忘れてしまうんですが、今回は記録しておきましょう。
カンスト近い状態ですね(ネジはすっからかんですけど)。ここからどうなるか…。
では、遅れ馳せもいいところの海域攻略いってみましょう。
甲作戦にて状況開始
以下、特に断りがない限りは甲作戦を前提とした記述です。これまでと同様、全海域甲作戦での完遂を目指します。
単婚艦隊・一隻教穏健派でもある
ついでに表明しておくと、今のところ七草艦隊はケッコンカッコカリをしているのは初期艦である吹雪のみの単婚艦隊です。従って、ほぼ全ての艦娘の最高レベルは99ということになります。
「攻略艦隊はケッコンカッコカリが前提」と言われることもある近年の甲作戦ですが、実際やってみるとそうでもない気もしますので。まぁ、いけるところまでは単婚で、と思っています。
また、同じ艦娘を複数所持して攻略に投入することも、基本的にはやらないでおこうかと思っています。雷巡や阿武隈など、複数所持の艦娘も居ないわけではないのですが、イベント攻略においては、より多くの種類の艦娘に活躍して欲しい、というような気持ちです。
前振りが長くなり過ぎました。以下、攻略のあらましを書いていきます。
E1:鎮魂、キ504船団(オホーツク海千島列島沖)
序盤戦ですね。3段階に分かれている模様。簡易ですが、それぞれの編成を残していきます。
第一ゲージ(輸送)
強めの特効がある潮と曙、輸送用の大発要員として瑞穂と龍田を編成。瑞穂をここで出すのは札的に少し不安もありますが、「低速」なので後半の使いどころはあまり無いかな…と。深雪は…今回も以降の海域で特効は無いだろうと踏んでの編成です^^;
以下のような兵装なら、ボスでS勝利が取れれば輸送ゲージを100程度減らすことができます。
5人編成で対潜→対潜→通常→ボスというルートを通過。陣形は道中は警戒陣、ボスは潜水艦なので複従陣かな、と。とりあえずこれで行ってみます(7.11深夜)→楽勝でした。ストレートで第一ゲージは完遂。
戦力ゲージ解放
第一ゲージの破壊と、FマスA勝利でルートが解放されます。あんまり強くない潜水艦数隻が相手なので、特に困らないと思います。大発を下ろして、対潜や砲などを積んだ状態で行けばまず敗けません。
第二ゲージ(戦力)
深海千島棲姫との決戦。意外とボスまでの索敵が厳しいので、電探を多めに積むことになります。逸れ→ソナーを電探に変更を数回繰り返して、以下の編成でボス到達を確認。
ボスの編成には必ず潜水艦がいるみたいなので、特効のある海防艦(誰でもいいみたい)を入れて対潜専従してもらうといいかもしれません。
…とか言いつつ、その海防艦が中破以上になると途端にボス戦が苦しくなるし、せっかく龍田さんが無条件先制対潜できるのに活かし切れていないので、途中から以下の通りに装備変更。龍田のレーダーを占守に移し、有効な先制対潜を3本としました。
- 占守:二式爆雷→SGレーダー(初期型)
- 浦風:12.7cm連装高角砲(後期型)→三式爆雷投射機
- 龍田:SGレーダー(初期型)→四式水中聴音機★6
7/15の日付変更直後にラスダン突入。道中・決戦ともに手厚い支援(以下に編成あり)のお陰もあって一発クリアしました。
陣形について
陣形としては、道中は対潜戦闘と水上戦が混じっていますが、警戒陣一択でも問題なさそう。しっかりした先制対潜を3人用意できるなら、対潜は単横の方が安定するかも。
ボスは単縦か複縦の二択かと思いますが、潜水艦が落とせるほどの対潜兵装があれば単縦でもいいかも…(でも、T字不利とかだと倒し切れないかもしれません)。
支援について
支援艦隊は演習でキラキラが付いた娘らを中心とした適当なものでしたが、いちおう以下に編成例として挙げておきます。以後の海域でも、特に断りがなければ同じような支援と思って頂ければと思います。
ということでE1は攻略完了。まだまだ先は長いですね…(ここまで7.15深夜)。
E2:瀬底島、その先へ――(南西諸島沖)
まず、特効の状況も眺めつつ、ざっくり「この辺の艦娘たちで攻略しよう」と思っているメンバーを書いておきます。全員使う、というわけではなくて、ここから状況に応じて選抜して編成していく、ということですね。
史実特効を考慮した出撃候補艦娘
Italia、Richelieu、古鷹、加古、雲龍、千歳、祥鳳
矢矧、酒匂、ベールヌイ、睦月、霰、初霜、朝霜、涼月
第一ゲージ(戦力)
ボスは集積地棲姫II。HPが四桁なのに驚きますが、対地装備が充実していれば特に問題ないと思います。道中も戦艦×2がいるボス直前がちょっと怖いですが、「艦隊司令部施設」を載せていれば安心かと。以下の編成でほぼストレートでした(7.18深夜)。
ルート解放
続いて、第二ゲージのボスに到達するためのルート解放を行います。解放条件は以下の2点です。
- Eマス(空襲)で航空優勢(以上)
- Gマス(空襲)で航空優勢(以上)
既に一ゲージ目の編成でEを通過していますし、艦戦を増やせば優勢は取れそうです。Dマスで潜水艦が出るので、一ゲージ目で載せた対陸兵装を、対潜兵装に切り替えておくと盤石でしょう。
GとEを1回ずつに分けて出撃。首尾よく、第二ゲージのボスへのルートが解放されました。
第二ゲージ(戦力)
第二ゲージも戦力です。ボスはヲ級改flagshipと見慣れた方ですが、随伴に戦艦水鬼改が登場します。途中のRマスやPマスで迅鯨が掘れるらしい…のですが、攻略中には出てくれませんでしたね。後日捜索したいと思います。
以下の編成で、安定してボス到達。7/19夕刻にラスダン突入を確認し、同深夜に突破しました。
支援は決戦・前線ともに無し。基地航空隊は「二式陸上偵察機(熟練)」を1部隊、あとは強めの陸攻(一式陸攻 三四型1、銀河2)で、ボス手前のRマスに集中運用。
残念ながらS勝利とはいきませんでしたが、初霜の魚雷カットイン攻撃で難なくヲ級改flagshipを倒すことができました(7.19深夜)。
E3:五島列島沖海底の祈り(四国沖/九州西方五島列島沖)
ぼんやり候補に挙げている艦娘たちは以下の通り。
上と同様、こちらもここから選抜します。
史実特効を考慮した出撃候補艦娘
青葉、鬼怒、初春、択捉、加賀、飛龍、天城
ルート解放
この海域はゲージは1本ですが、そこに挑むためにルート解放を先に行う必要があります。まずは以下の条件をクリア。
- Bマス(空襲):航空優勢
- Lマス:S勝利
- Nマス:S勝利
- 基地防空:優勢×2
するとマップが変化するので、さらに以下の条件をクリア。
編成
ここまでの編成としては、以下のものを基本に、マスに応じて多少の変化を加えました(画像下で詳述)。
以下、編成についての追記。
Bマス航空優勢は、上記のまま。
L・Nマスは空母2人に適宜、艦攻・艦爆を。
Sマスでは上記L・Nの編成に加え、那珂と山風は対潜装備。
Rマスは青葉を雲龍に代え、適宜、艦攻・艦爆(艦戦は艦隊全体で5くらい)。
基地防空はロケット戦闘機をあるだけと残りは強い陸戦で。万全を期すなら、各マスS勝利を取る際には基地航空隊もそっちに回すべきですが、L・Nマスと同時並行でもなんとかなりました。
戦力ゲージ
上記のプロセスを済ませるとボスへのルートが出現します。
ボスは五島沖海底姫。かつてこの地に沈められた、数多の潜水艦の悲しみの具現ともいうべき存在です。
対ボス時の編成は以下の通り。道中も含め、陣形は単横→警戒→単横で安定していました。基地航空隊は第一部隊:強い陸攻4、第二部隊:東海シリーズ×4。基地航空隊と対潜兵装が充実していれば、前線・決戦とも支援は不要だと思います。
ラストダンス突入時、一度で仕留めきれず択捉の「三式水中探信儀★8」を「四式水中聴音機★6」に換装。
択捉の装備変更での対潜火力上昇は僅かだったかもしれませんが、2度目のラスダンで五島沖海底姫-壊を沈めることに成功しました。
「静かに眠っていたい」という彼女に、再び希望の一端を感じさせ(てしまって)、海の上に引き揚げた責任が、提督にはあるでしょう。彼女に限らず、きっとすべての艦娘に対しても。…というようなことを思いながら、七草艦隊はE4へと進みます(7.23)。
E4:反転!敵任務部隊を撃て!(小笠原諸島沖)
当初、編成候補として考えた艦娘は以下の通りでした。
史実特効を考慮した出撃候補艦娘
瑞鳳、大鳳、Saratoga、葛城、千代田、三隈、秋月、初月、旗風、あきつ丸
山城、那智、阿武隈、木曾、文月、霞、村雨、山雲、清霜、不知火、若葉、野分、神威
特効兵装:「九三一空」系統の艦攻
本海域では、艦攻である「九七式艦攻(九三一空)」「天山(九三一空)」「九七式艦攻(九三一空/熟練)」がボスに対して強力なプラス補正を有していることが判明しています。艦娘自身にも強い補正のある「瑞鳳」を編成に組み込むことがセオリーの模様。
とか言いつつ、「瑞鳳」はE7でも特効持ちのため、なるだけ温存しようと、七草艦隊では他の空母に出てもらっております。。→結果的に瑞鳳を出さずに攻略できました。そこそこ大変でしたが^^;
第一ゲージ(輸送)
本海域は輸送ゲージ×2の後に戦力ゲージというトリプルゲージ海域。まずは一本目の輸送です。以下の「輸送護衛部隊」編成で対潜→水上戦→水上戦→ボスというルートを通過します。陣形は最初のみ第一、以下は第四で。
支援は無しでやりましたが、途中撤退も殆どありませんでした。(2戦目の水上戦だけちょっと注意かも。大鷹を高速化すれば回避可能)。基地航空隊は以下の通り。
- 第一(ボス集中):強い陸攻4(七草艦隊では三四型2、野中隊、銀河)
- 第二(ボス集中):陸戦1、陸攻3(七草艦隊では64戦隊、銀河2、二二型甲)
- 第三(防空):ロケット戦闘機3、残り1は強めな陸戦
輸送量の詳細は忘れてしまいましたが、5~6回くらいの出撃で終わったと思います。
ルート解放1
第一ゲージをクリアすると2本目の輸送ゲージが登場。ボスマスを表示させるためにルート解放をする必要があります。解放条件は以下の3点。
- Aマス(空襲):航空優勢
- Gマス:航空優勢
- Dマス:S勝利
Aと、G・Dの2回に分けて出撃すればクリア可能でしょう。以下の編成(通常艦隊)で終わらせました。
支援は無し。基地航空隊は第一ゲージのものを流用し、Dなどに出しています(たぶん基地航空隊も不要かと)。
第二ゲージ(輸送)
上記のルート解放を行うことで次のボスマス(Rマス)が登場します。今度はこちらに向けて輸送作戦を展開するわけですね。
最初の輸送は「輸送護衛艦隊」で行いましたが、こちらでは「空母機動部隊」が良さげ。ルートは上の画像の軌跡に続き、O→Q→Rと通過します。戦闘は対潜→空襲→水上→水上→ボスという感じ(7.24深夜)。
ルート解放2
2本目のゲージが終わると、第三のゲージを出しルートを開放することに。解放条件はMマス(第一ゲージのボス)でA勝利以上。第一ゲージ攻略時の編成で特に問題ありませんでした。
第三ゲージ(戦力)
上記のルート解放を終えた時点で、第三のボスマスへの到達が可能となります。以下の「空母機動部隊」編成で攻略しました。ルートはCEHSVXZ3(対潜→水上→空襲→水上[含レ級]→ボス)を通ります。
第一艦隊では、瑞鳳を温存するため、代わりとして大鷹を旗艦に。大鳳・Intrepidに「九三一空」系統の艦攻を載せて特効ダメージを狙っています。制空権の補助としてあきつ丸、火力の底上げとして特効艦である山城も投入しました。
第二艦隊では、特効のある艦たちで構成。旗風も特効艦ですが、ここでは途中の対潜とボス夜戦時の囮としての役割を担ってもらいました。また、速吸の洋上補給でボス戦時の空母たちの回避を上げています。
ちなみに支援艦隊はゲージ削り時は前衛支援のみ(Xマスのレ級への、せめてもの備えとして)、ゲージ破壊時は決戦支援もプラスしました。
基地航空隊
基地航空隊については、第3ゲージでは基本的に以下の編成で出しました。ラスダン時は陸攻の熟練度を最高度に保つことを忘れずに。
装甲破砕
ゲージ破壊圏内になるとボスは最終形態となり、その装甲を破砕する諸条件が有効となります。装甲破砕の条件は以下の通りです。
- Mマス(第一ゲージのボス)S勝利
- Rマス(第二ゲージのボス)S勝利
- XマスA勝利以上(空母機動部隊にて)
- 基地防空「優勢」以上×2
いずれも大した難易度ではなかったかと。ただ、基地防空の「優勢」は1部隊ではなかなか厳しいので、2部隊以上投入するのが確実でしょう。上の画像のようなロケット戦闘機部隊でも、熟練度が低いと「優勢」は取れませんでした。
激闘の末
前段作戦の最後ということで、ボスの「駆逐林棲姫」は、随伴も含めなかなかの難敵。強友軍のアシストも受けつつ、最終形態になって10回弱の出撃で霞の魚雷カットイン(with熟練見張り員)により打倒することができました(突破は7/29ですが、記載が遅れました^^;)。
――「意味はない」と嘯く彼女は、たったひとり反転し、最期の夜戦へと向かっていったかつての自分を、向かってくる艦娘の誰かに重ねて見ていたのでしょう。「意味はあった」と、揺らぐことなく思えるような日々をおくらせてあげたいと思います。
これで前段作戦は終了。後段作戦のE5へと、七草艦隊は進撃します(8/4深夜)。
E5:南方戦線 島嶼海上輸送作戦(ニューブリテン島沖/ソロモン諸島西部沖)
未到達。考えている艦娘は以下の通り。
史実特効を考慮した出撃候補艦娘
鳥海、川内、Abruzzi、Zara、香取、鈴谷(軽空)、龍驤、神鷹
神通、望月、峯雲、水無月、夕張、三日月、皐月、大潮、Prinz
E6:鉄底海峡の死闘(ソロモン諸島沖)
未到達。考えている艦娘は以下の通り。
史実特効を考慮した出撃候補艦娘
霧島、Nelson、夕立、Fletcher、綾波、長良、衣笠、愛宕、高雄、日進、朝潮、白露
Aquila、由良、Bismarck
E7:決戦!南太平洋海戦(ソロモン諸島沖/サンタ・クルーズ諸島沖)
未到達。考えている艦娘は以下の通り。
この海域のみ、出撃札が3種類あるとのこと。出撃の際は厳に注意する必要あり。
また、最終ボスに対し、長門・陸奥による特殊砲撃に兵装による特効ダメージが加算されることが確認されています。長門たちをそこまで温存できるなら、しておくに越したことはないでしょう。
史実特効を考慮した出撃候補艦娘
E7-0(通常艦隊「前進艦隊」札)
ギミック解除のみのようなので、未出撃艦から選出の予定。
E7-1(連合艦隊「機動部隊前衛」札)
Iowa、Roma、最上、荒潮、隼鷹
妙高、摩耶、五十鈴
涼風、海風、江風、親潮、長波、陽炎、黒潮
E7-2、3(連合艦隊「機動部隊」札)
金剛、榛名、比叡、利根、筑摩
吹雪、夕雲、巻雲、磯風、谷風
長門、陸奥、翔鶴、瑞鶴、伊勢、日向
風雲、秋雲、雪風、照月、時津風、嵐、舞風
北上、Gotland、熊野、Atlanta
0 件のコメント:
コメントを投稿